北九州の宿泊施設・観光情報サイ 「らく宿 北九州」

  • ホーム
  • イベント
  • 楽しむ
  • 食べる
  • 買う
  • 乗る
  • 泊まる

JR (Japan Railways)

北九州市を横断する鹿児島本線と縦断する日豊本線、日田彦山線があり、若松駅からの筑豊本線も運行している。特急列車が停車する主な駅は、小倉・門司港・門司・戸畑・八幡・黒崎・折尾などである。小倉駅には『のぞみ』を含むすべての新幹線が停車する。

http://www.jrkyushu.co.jp/

北九州モノレール (Kitakyushu Monorail)

北九州市の小倉北区と小倉南区とを結ぶ小倉線を運行している。全長8.8km、駅数は13駅あり、平日105往復、土日祝は101往復運行している。

http://www.kitakyushu-monorail.co.jp/

門司港レトロ観光列車 潮風号(Mojiko Retro Train)

北九州市の門司港レトロ地区の普通鉄道としては全国初の観光列車。九州鉄道記念館-関門海峡めかり間の2.1km、4駅。
車両は、機関車2両、トロッコ客車2両(1編成)

運行時間:概ね10時から17時

列車本数:一日28本程度(14往復:約30分で1往復)

運行予定:年間約130日間
     (3月中旬から11月下旬の土・休日及び、春・夏休み期間)

運行車両:機関車 DB10形 2両
     (平成18年11月まで南阿蘇鉄道㈱で運行されていたもの)

客車: トラ70000型 2両(定員100名:座席78名、立席22名)

http://www.retro-line.net/

帆柱ケーブルカー(Hobashira Cable Car)

九州最長のケーブルカー。山麓駅から山上駅まで全長1.1km、標高差440mあまりの緑の中を約5分で結びます。全面ガラスの車窓からは刻々と変わる見事なパノラマ景観が楽しめます。シーズンには夜間運行も行っています。
また、山上駅から皿倉山頂の展望台駅までスロープカー運行しており、約3分で結んでいます

http://www.hobashira-cable.co.jp/

筑豊電気鉄道(Chikuho Electric Railroad)

北九州市の八幡西区と中間市、直方市とを結ぶ鉄道。全長16.0km。すべての列車で車掌が乗務しており、ワンマン運転は行われていない。黒くて硬い両替バッグを吊るした車掌という、かつて日本全国で標準だった鉄道スタイルを貫いている。

http://www.chikutetsu.co.jp/

西鉄バス

西鉄バスの乗合バスは地域の生活を支える足として重要な役割を担う一般路線バスと、九州各県を中心に都市間をダイレクトに結ぶ高速バスを運行している。車両台数は、世界一を誇る。
北九州空港と市内主要エリアを結ぶ路線の北九州空港エアポートバスも運行している。

【北九州空港エアポートバス】
小倉からは、所要時間約35分、片道620円。
折尾・黒崎からは、所要時間約48分(黒崎~)、片道720円。
朽網駅からは、所要時間約18分、片道410円。

http://www.nishitetsu.co.jp/

北九州市営バス

1929年に若松市交通局として発足し、1963年2月10日に若松市が小倉市・門司市・戸畑市・八幡市と対等合併してできた北九州市に引き継がれた。

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/menu01_0502.html

関門汽船

下関の唐戸と門司港を約5分で結ぶ。歴史漂う関門を楽しむことができる。運賃は、片道大人400円、小人200円。

【門司(西海岸)-下関(唐戸)】
日中20分おき運航

宮本武蔵・佐々木小次郎決闘の島『巌流島』(正式には船島)、現在は、武蔵・小次郎両雄の像、散策道、休憩所などの公園整備が完了しており、様々な船が行き交う関門海峡を眺めつつ散策できる。
運賃は、門司港発着で往復大人600円、小人300円。下関発着で往復大人400円、小人無料。
門司港発・下関着または下関発・門司港着で大人500円、小人250円。

【門司(西海岸)-巌流島】
4便/1日

http://www.kanmon-kisen.co.jp/

北九州市営渡船若戸航路

若戸渡船は、古くは『大渡川渡船』と呼ばれ、公営の渡船としても百有余年の永い歴史を有し、現在でも地域の足として年間約76万人の人々が利用している。
運賃は、片道大人100円、小人50円、自転車50円。

【戸畑-若松】
日中15分おき運航

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/menu01_0513.html

阪九フェリー

北九州と神戸を結ぶ航路と大阪泉大津を結ぶ2つの航路をもつ。

【北九州(新門司)-大阪(泉大津)】
1便/1日

【北九州(新門司)-神戸(六甲アイランド)】
1便/1日

http://www.han9f.co.jp

名門大洋フェリー

北九州と大阪南港を結ぶフェリー。

【北九州(新門司)―大阪(大阪南港)】
2便/1日

http://www.cityline.co.jp

オーシャン東九フェリー

北九州と徳島・東京を結ぶフェリー。

【北九州(新門司)-徳島-東京】
1便/1日

http://www.otf.jp

松山・小倉フェリー

北九州と愛媛(松山)を結ぶフェリー。

【北九州(小倉)-愛媛(松山)】
1便/1日

http://www.ishizakikisen.co.jp/

北九州市営渡船小倉航路 藍島・馬島行フェリー

運賃は、小倉・藍島間で片道大人400円、小人200円。
小倉・馬島間で片道大人280円、小人140円。
馬島・藍島間で片道大人120円、小人60円。

【小倉(浅野)-馬島-藍島】
3便/1日

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kurashi/menu01_0514.html

JAL

国内線【北九州-東京(羽田)】
5便/1日

http://www.jal.co.jp

SFJ

国内線【北九州-東京(羽田)】
12便/1日

国際線【北九州-釜山(金海)】
2便/1日

http://www.starflyer.jp

タクシー

北九州地区は、普通車で、初乗運賃は1,600mまで670円、以後322mごとに80円の加算運賃である。

【主なタクシー会社】
北九州第一交通 TEL093-521-3216、
勝山タクシー TEL093-521-2735、
北九西鉄タクシー TEL093-651-5661、
小倉交通 TEL093-541-0007 、
三ヶ森タクシー TEL093-601-0077、
黒崎交通 TEL093-631-3737、
北交大和タクシー TEL093-871-2525、
国際興業タクシー TEL093-931-2525、
スターフライヤー乗合タクシー専用 TEL0570-07-8148
など

レンタサイクルタウンモービルネットワーク

北九州市の観光地区「門司港レトロ」において、「電動ハイブリッド自転車」を貸出し(※お子様を除く)しています。
観光に、グルメにと、どこへ行くのも便利な電動アシスト付自転車ですので、おとなりの下関へも、人道トンネルを通れば、往復最短2時間で訪れてることができる。
また、会員登録を行えば、1時間ごとの清算が可能。

利用料金:500円/1日
利用時間:10:00~18:00(※11月~3月の間は、10:00~17:00)
備考:駅前STは、土・日・祝日のみ利用可能

http://www.npo-ktmn.com/

レンタサイクル響灘緑地グリーンパーク

サイクリングコースは、頓田貯水池の周囲を廻る、起伏に富んだ一周約4kmと7kmのコースです。
自然の中で、鳥のさえずりを聞きながら、水辺のサイクリングを楽しめます。

利用料金:一般 200円、中学生 130円、小学生以下 100円/2時間
※超過使用料は、30分またはその端数ごとに50円

利用時間:9:00~16:20(※火曜日は定休)

http://www.kpfmmf.jp/green/

人力車えびす屋

JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した観光スポットを満喫することができる。
区間料金は、1人乗りが3,000円~、2人乗りが4,000円~。
※一区間の目安は、10分(走行距離1km)程度です。
貸切料金は、30分以上からで、1人乗りが5,000円~、2人乗りが8000円~。

Tel:093-332-4444
Fax:093-332-4445
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町2-14

《営業時間》
9:30~日没(シーズンにより変動があります)

http://www.ebisuya.com/store_info/kannmon/index.html

無法松人力車 小倉屋

コースは、小倉城から松本清張記念館、鉄(くろがね)門などを巡る「小倉城コース」と、常盤橋や旧小倉警察署庁舎などを巡る「常盤橋コース」があり、いずれも約20分。料金は、1人乗りが3,000円、2人乗りが4,000円。

営業時間:午前10時~午後5時
水曜日定休、荒天時運休
※イベントの都合により、運休することがあります。

http://www.kokura-ya.jp/

この予約が一番お得! 宿泊エリア検索

エリア
/ /
泊 
室 
   大人:  名/1部屋あたり
 

この予約が一番お得! ホテル検索

施設名

ご宿泊日(年/月/日)

/ /
泊 室

ご宿泊人数
(1部屋の人数をご入力ください)

大人: 名

ご予算(1室もしくは1人あたり)

? まで



ご予約の変更、キャンセルはこちらから

北九州のホテルforビジネスパーソン

北九州のホテルforカップル向けホテル

北九州ホテル協議会ポリシーなど

北九州ホテル協議会とは、北九州地区約30ホテルが加盟しており、魅力ある地域の創造と、ホテル業界の発展に寄与することを目的とする団体です。

ウェブマガジン旅色に紹介されました

  • 福岡
  • 佐賀
  • 熊本
  • 長崎
  • 鹿児島
  • 宮崎
  • 大分
  • 山口

福岡の天気

佐賀の天気

熊本の天気

長崎の天気

鹿児島の天気

宮崎の天気

大分の天気

山口の天気

北九州を楽しむ

北九州で買う乗

北九州で乗る

北九州市

北九州市観光協会

働く女性を応援するコミュニケーションサイト アヴァンティ

スペースワールド

西日本組合展示場

TOPに戻る

らく宿北九州

Copyright©kitakyu-shu hotel association