【北九州の祭り・夏の陣vol.1】祇園祭り
2014/06/26
2014年、今年も熱い祭りの季節がやってきました!!
こんにちは、毎度おなじみ小倉ベイホテル第一です♪
まもなくスタートする祭りラッシュ!
今回ご紹介するのは北九州市内3つの地域で行われる【祇園祭り】です。
ぜひ早めのスケジュール調整にお役立てください♪
【小倉祇園太鼓】
開催日:7月18日(金曜日)~7月20日(日曜日)
エリア:小倉北区
詳細ページ:小倉祇園太鼓
小倉祇園は「太鼓祇園」といわれ、福岡県指定無形民俗文化財としても知られていま
す。7月1日には打ち初め式が行われ、各地で一斉に太鼓の練習が解禁されます。
北九州の夏の訪れを、じかに感じる日ですo(^▽^)o
【黒崎祇園山笠】
開催日:7月18日(金曜日)~7月21日(月曜日)
エリア:八幡西区 黒崎地区
詳細ページ:黒崎祇園山笠
黒崎祇園は、岡田神社、春日神社、一宮神社の氏子によって古くから行われている祭礼で約400年の伝統があります。旧来、黒崎祇園山笠は「 けんか山笠 」ともいわれ、車輪を軸に曳きまわす様は見る者の血を沸かせます。
【戸畑祇園大山笠】
開催日:7月25日(金曜日)~7月27日(日曜日)
エリア:戸畑区
詳細ページ:戸畑祇園大山笠競演会
戸畑祇園大山笠は国の重要無形民俗文化財に指定されており、博多祇園山笠、小倉祇園太鼓とともに福岡県の夏の三大祭りと称されています。
200年の歴史を誇り、昼は4体の大山笠が古式ゆかしく12体の大幟を立て、小若山笠を従えて練り歩きます。
夜になると、大幟などの装飾を取り払って、提灯309個を12段(約10m)の重ねた光のピラミッド(提灯大山笠)に姿を変えます。『ヨイトサ、ヨイトサ』のかけ声とともに進んでいく姿は圧巻です。
祭りだ祭りだー!!楽しみです(^O^)/*
皆さん、北九州の夏を満喫しましょう!!
当記事は、小倉ベイホテル第一 ヨシヤがお届けしました~♪
北九州にご宿泊の際はぜひ【小倉ベイホテル第一】をご利用下さい♪